-
書籍「365日やっぱりスパゲティ」西巻 眞 著
¥1,650
SOLD OUT
1977年に阪急西宮北口にオープンしたスパゲティ専門店リュリュ。 創業者である西巻 眞(にしまき まこと)が調理、撮影、スタイリング、編集を全て手がけたオリジナルレシピ集です。 楽しく、簡単に、手短に作れるをテーマに、トマトソースなど基本のソースはもちろん、全85種類のスパゲティのレシピを写真とともにご紹介します。 出版社 : 文化出版局 発売日 : 2001年6月1日 言語 : 日本語 単行本 : 119ページ Contents Part 1 基本のスパゲティ 1 「にんにく、とうがらしとオリーブオイルのスパゲティ」 Part 2 基本のスパゲティ 2 「なんてったってトマトソース」 ・フレッシュトマトのスパゲティ ・カレー風味のトマトスパゲティ etc. Part 3 基本のスパゲティ 3 「忘れられないミートソース」 ・なすのミートソースペンネ ・うずら卵の簡単ミートソーススパゲティ etc. Part 4 基本のスパゲティ 4 「みんな大好きクリームソース」 ・ベーコンと卵のクリームソーススパゲティ ・生クリームの枝豆ソーススパゲティ etc. Part 5 基本のスパゲティ 5 「簡単にあえて楽しむ」 ・たらこスパゲティ ・梅干しチキンスパゲティ etc. Part 6 にんにくたっぷりのスパゲティ ・とろろ納豆のにんにくとうがらしスパゲティ ・生ハムとねぎのスパゲティ etc. Part 7 ちょっとごちそうのスパゲティ ・はまぐりの焦しバターしょうゆ風味スパゲティ ・かにのクリームソース・フェトチーネ etc. Part 8 ひと工夫のイタリアンスパゲティ ・しょうゆ風味のカルボナーラスパゲティ ・ソーセージとマカロニのグラタン etc. Part 9 食欲増進ピリ辛スパゲティ ・マーボーなすのペンネ ・エビのチリソース・フェトチーネ etc. Part 10 アジアンテイストのスパゲティ ・四川風なすのスパゲティ ・豚バラ肉と細切りピーマンのスパゲティ etc. Part 11 やっぱり和風も大好きスパゲティ ・たことねぎのタリアテッレ ・おろしなめこのスパゲティ etc. Part 12 市販のソースを使ったスパゲティ ・ベーコンとケイパースパゲティ ・ドライカレー風ミートスパゲティ etc. Part 13 スープで食べるスパゲティ ・お茶漬けスパゲティ ・みそバタースープスパゲティ etc. Part 14 一年中食べたい冷たいスパゲティ ・鮭とかぶのスパゲティ ・イクラときゅうりのスパゲティ etc. Part 15 前菜的なスパゲティ ・たらこマヨネーズのスパゲティ・ココット焼き ・いかとえびのすり身詰めペンネ etc. Part 16 パーティで食べるスパゲティ ・冷めてもおいしいオムレツスパゲティ ・スープ鍋スパゲティ etc. Part 17 パスタで作るデザート&お菓子 ・カペッリーニのフライ・オレンジソース ・フェトチーネのフルーツコンポートタルト etc.
MORE -
書籍「楽しい!がおいしいのはじまり」西巻 眞 著
¥1,760
SOLD OUT
1977年に阪急西宮北口にオープンしたスパゲティ専門店リュリュ。 創業者である西巻 眞(にしまき まこと)が調理、撮影、スタイリング、編集を全て手がけたオリジナルレシピ集です。 スパゲティのリュリュをはじめ、イタリア料理店も経営してきた著者が、誰でもできる洗って切っただけのようなものをはじめ、ごく基本的なものを学んでいただきながら、料理に対する考え方をお伝えします。 料理は理屈さえわかれば、一つで十できたも同じ。 和洋中のジャンルにこだわらず、いろいろなものが作れて楽しくなる。 いつの間にかキッチンが身近になって、料理の腕が上がるレシピが満載です。 出版社 : 文化出版局 発売日 : 2003年2月1日 言語 : 日本語 単行本 : 103ページ Contents Part 1 簡単楽しいの第一歩、生がおいしい ・なすの塩もみ ・大根帆立 ・たたききゅうりの中華サラダ etc. Part 2 ゆでるだけ、簡単だけど広がるおいしさ ・オクラと卵のマヨネーズソース ・ブロッコリーのカレードレッシング ・小松菜のタルタルソース etc. Part 3 焼く、炒めるが楽しくて、おいしさ倍増 ・焼きなすのごまあえ ・きのこのにんにくソテー ・キャベツと豚肉のオイスターソース etc. Part 4 簡単おいしい、何度も楽しめる常備菜 ・ひじきの煮物 ・おからロール ・こんにゃくの炒め煮 etc. Part 5 一つ知れば、楽しさひろがるおかず ・チキンソテー中華風サラダ ・きのこアンチョビソース ・牛たたきと細切り野菜のサラダ etc.
MORE -
書籍「40年目のありがとう」リュリュとボクのものがたり 西巻 眞 著
¥1,000
SOLD OUT
1977年に阪急西宮北口にオープンしたスパゲティ専門店リュリュ。 創業者である西巻 眞(にしまき まこと)が70歳を機にリュリュが生まれる前までさかのぼって描く、青春と想い出のものがたりです。 自費出版 発行日 : 2017年8月15日 言語 : 日本語 単行本 : 194ページ もくじ 1、リュリュの始まりの、はじめ 2、オープンへ向けて 3、リュリュ創業のころ 4、第1の成長期 5、第2の成長期 6、自らを見つめ直す 7、さらなる成長に向けて はじめに 40周年を迎えるにあたって、なにか記録に残るようなことを書いておきたいと思うようになった。 リュリュが生まれたその経緯を残しておきたいと思うようになったのは、それなりにボクが歳をとったからかも知れません。40年という年月はボクにとっては人生の半分以上、その大きさにいまさらながら驚いています。 40年前のことなど、いまのスタッフもお客様も取引先の方だって知らないことで、だからどうしたということになるかも知れません。でも、いまここにリュリュが元気で頑張れているのは、一緒に頑張ってくれた人がいる、助けてくれた方がいる、飽きずに店に来てくれたお客様がいるからです。 そのことを考えれば、何かの形で自分たちの歴史をお知らせして感謝の意を示したい、と思うようになったのです。 リュリュを語ろうと思うと、店を作る前のことからになってしまいます。いまあるリュリュの歴史は40年ですが、リュリュというその名も含めて、リュリュを形作ってきた要素のなかには、京都にいた時代のボク個人のことも多分に含まれます。書き記しているうちに、その時間がなければいまのリュリュは生まれなかったということに思い至ります。どこからがリュリュの歴史かといっても、ボクの中ではどれが欠けてもいまのようにはならなかったのだ、と思えるのです。 何よりもリュリュに関わってくださったすべての人たちに感謝を込めて、リュリュのいままでを振り返ってみたいと思います。 2017年4月 西巻 眞
MORE